
今回解説していく内容は以下です!
本記事の内容
・関連動画
・関連記事
URAシナリオ因子を高確率で獲得する方法
本日、Twitterのトレンド(URA9)でも話題になっていたURA因子ですが、強いウマ娘を作るためには必要な因子です。
因子の継承は運次第ですができるだけ獲得率をたかめたいですよね。
URA因子は「スピード」と「スタミナ」のステータスが大きく上がる因子で、育成時の因子継承で多く引くことができればステータスが上振れてより強いウマ娘を作ることができます。
継承する親と継承元の全員がURAシナリオ因子を持っている状態で育成し、好成績で育成を終える。
これだけです。これで、35%ぐらいまでURAシナリオ因子の獲得率をあげることができます。
実際に、私もYouTubeのライブ配信で検証してみました。
親や継承元がURAシナリオ因子をもっていなかったとしても、稀にURAシナリオ因子がつくことがあるのでそのウマ娘をベースに、フレンドからURA因子を持っている親を借りてきて育成を周回することで、URA因子を持ったウマ娘をたくさん作ることができます。
《#ウマ娘 フレンド募集》
トレーナーID : 128 740 438
代表ウマ娘 : ウイニングチケット
育成サポートカード : スーパークリーク完凸
継承(因子) : 青9(パワー) 中距離2 マイル2 芝1 URAシナリオ5よかったら、フレンドに追加して使ってください!
続く… pic.twitter.com/XJOm2gAhMB
— AllOne’sLife – Toshi – (@alloneslife0to1) May 16, 2021
この方法で、パワー9のURAシナリオ因子5を持ったウマ娘を作ることに成功しました。残念ながら親のURAシナリオ因子が2になってしまったのですが、獲得ファン数が少なかったためだと思います。
URAシナリオ因子3をつけるためには、GⅠレースを中心にファン数をできるだけレジェンドにして育成を終わらせていきましょう。
#ウマ娘
URA3できた!!
青1がきつすぎる… pic.twitter.com/BdXFQs7ko3— AllOne’sLife – Toshi – (@alloneslife0to1) May 22, 2021
自前で、URA3を2つ作った後、それを親にしてURA9を作れたのですが、青因子がしょぼすぎて辛かったです。
パワー因子を多めに持ってるので、自前で青9・URA9を作っていく予定なのでフレンド枠が余ってて使ってもいいよって方は、フレンドになっていただけると嬉しいです。
※サポートカードの代表はクリーク完凸から変更する予定はありません。また、フレンドも募集中なのですが、サークルメンバーも募集中です。気になる方はTwitterよりDMしてください!
#ウマ娘 配信外ですが…
URA9ができました!!
ただ、青が3なので使うことないと思います😭#ウマ娘フレンド募集 なので、固定ツイートからよかったら使ってください。
代表はウイニングチケットのパワー9、URA5でサポカがクリーク完凸です!! https://t.co/z4XX3uIXk5 pic.twitter.com/uvSzy9n7xo
— AllOne’sLife – Toshi – (@alloneslife0to1) May 24, 2021
関連動画
関連記事









まとめ

いかがでしたか?URAシナリオ因子を高確率で獲得する方法、ということで紹介させてもらったのですが、もちろん運で引けない時もあります。諦めず、親と継承元にURAシナリオをもった親を選びファン数を獲得しつつ好成績で育成を終わらせましょう!私も頑張ります。
コメント