【WordPress】パーマリンクはSEO対策になる!(パーマリンク設定)

WordPress
Toshi
Toshi

パーマリンクはSEO対策になる!このパーマリンク設定をおこなっていない場合、ユーザー(読者)の扱いにくいサイトになってしまうことは間違いない。そこで今回はパーマリンクとは?といったところからWordPressでのパーマリンク設定について解説していきたいと思います!

今回解説していく内容は以下です!

 本記事の内容

・パーマリンクとは?
・パーマリンクの設定はSEO対策になる
・パーマリンクの設定
・設定まとめ
サクッと設定したい方は設定まとめを読んでみてください。(2分もあれば理解できます!)


パーマリンクとは?

パーマリンクとは、記事ごとに設定されたURLのことです!本記事のパーマリンクはpermanent-linkとなります!

  • https://www.alloneslife-0to1work.jp (ドメイン)
  • /seo (カテゴリー)
  • /permanent-link (記事での指定)

パーマリンクはできるだけシンプルに

SEO対策を学んでいる間に気づいたことがり、URLはできるだけ短くかつわかりやすくなければいけないということです。

これは、Google Search Consoleでも説明されています。

サイトの URL 構造はできる限りシンプルにします。論理的かつ人間が理解できる方法で(可能な場合は ID ではなく意味のある単語を使用して)URL を構成できるよう、コンテンツを分類します。

出典元:シンプルな URL 構造を維持する

ちなみにGoogle Search Consoleとは、Google 検索結果でのサイトの掲載順位を 監視 / 管理 / 改善するのに役立つ Google の無料サービスです。

Google Search Console」の使用方法は後日掲載したいと思います。

パーマリンクの区切りは「_」ではなく「-」

パーマリンクの区切りは「_」ではなく「-」を使ったほうがいいよ!といった説明がされているためパーマリンクの設定する際、もし区切るようなことがあればハイフン「-」を使用した方がいいかと思います。

URL では区切り記号を使うと効果的です。http://www.example.com/green-dress.html という URL の方が、http://www.example.com/greendress.html という URL よりずっとわかりやすくなります。URL にはアンダースコア(_)ではなくハイフン(-)を使用することをおすすめします。

出典元:シンプルな URL 構造を維持する

パーマリンクの日本語設定はNG?

日本語でパーマリンク設定をした場合、確かにわかりやすいかもしれません。

http://example.com/seo対策/パーマリンクの設定方法
ですがその一方でデメリットも存在します。
それは、記事を拡散させようとリンクをコピーした際「日本語」だとエンコードされてしまいURLが長くなるといったデメリットがあります。なので、できるだけ後々のことを考えると日本語ではなく
http://example.com/seo/permanent-link
わかりやすく想像しやすい、英数字で設定してあげたほうが無難かもしれません。

パーマリンクの設定はSEO対策になる

わかりにくく、なおかつ長いURLだとあまり良くない。ことはわかっていただけたかと思います。このパーマリンクをなぜ、シンプルにするかというと「SEO対策」になるからです。検索で上位表示を獲得するにはGoogleクローラー」に感知してもらう必要性があります。ですが、長いURLやわかりにくいURLはこのGoogleクローラー」に上手く認識されない可能性が出てきてしまうためです。

Googleクローラーとは、ウェブページを巡回し、情報を収集してデータベースに登録するプログラム(ロボット)のことを指します。ちなみにGoogle スパイダーなんて呼ばれることもあります。

パーマリンクの設定

実際に、WordPressで記事を書き始める前に済ませておきましょう!

まずは、設定 < パーマリンク設定 を押して 共通設定を確認します!デフォルトだと「基本」にチェックがついており、https://www.alloneslife-0to1work.jp/?p=123 といった感じで ?p=123 というパーマリンクの指定になってしまっています。これではわかりにくいため、カスタム構造にチェックを入れて/%category%/%postname%という設定をしてあげます。

https://ドメイン/カテゴリー/投稿記事名(タイトル)

という形でURLが作成されるようになりました。ただ、これだけでは完全にパーマリンクの設定ができたとはいいきれません!続いてカテゴリーを編集していきます。

※日本語での設定でOKだと思う方はここまでの作業でOKです!
カテゴリー名は「SEO対策」にしたいんだけど、URLの表示は「SEO」だけにしたい。。そんな時はスラッグ」を設定します。

ここまできたら以下のようなURLでの記事作成が可能となります。

http://example.com/seo/パーマリンクの設定方法
残りは、この「パーマリンクの設定方法」という日本語を英数字に変換しましょう!
すぐに気がついた方もいるかとは思いますが、この設定は実際の記事投稿画面より行うことができます。
編集してOKを押せば反映されます!

設定まとめ

簡単に設定の流れをまとめてみました。

  1. 設定 < パーマリンク設定 < 基本からカスタム構造に変更/%category%/%postname%
  2. カテゴリー < 編集 < スラッグの編集を行う
  3. 投稿 < 新規追加 < パーマリンク:編集を押す < ここで記事のパーマリンクを編集

といった感じになるかと思います。

まとめ

Toshi
Toshi

いかがでしたか?パーマリンクの設定って以外と大切なので、まだ設定してなかった!とか設定し忘れてた。とかいう方がいたらぜひ、この機会にパーマリンクを設定してみてください!

Toshikazu

Nagasaki→Tokyo→China→Fukuoka

1992/07/02

2017年からブログを運営。
現在エンジニアとして福岡で働いています。

Toshikazuをフォローする
WordPress
シェアする

コメント

テキストのコピーはできません。